人気ブログランキング | 話題のタグを見る

my earth my world


自然と戯れた活動記録
by じゅりあ
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
最新の記事
正に私らしい1日(爆)
at 2024-03-26 17:00
ひぃひぃ カイゴ
at 2024-03-23 17:33
と思ったらフラリ旅?
at 2024-03-20 17:00
旅は終わった(一応)
at 2024-03-17 17:00
アッと言う間・・
at 2024-03-15 17:00
最新のコメント
chibreさん ..
by jurijuri555 at 13:03
こんにちは。次男と長男の..
by chibre at 10:25
chibreさん コメ..
by jurijuri555 at 18:03
お疲れ様です。私もマルチ..
by chibre at 10:21
chibreさん こ..
by jurijuri555 at 12:58
私はクマを食べる派です(..
by chibre at 09:32
chibreさん コメ..
by jurijuri555 at 13:16
旅行お疲れさまでした!そ..
by chibre at 08:25
現地から、こんばんは。 ..
by じゅりあ at 22:21
じゅりあさん熱中症お気を..
by hide at 01:31
フォロー中のブログ
外部リンク
記事ランキング
検索
メモ帳
ライフログ
タグ
ブログパーツ
ブログジャンル

ヤド水&カニ玉

本日は、やっと ショウキチが 「うみみずは~!!??」ガオー(ガラス面に仁王立ちする事)
とうるさいので(^_^;) ヤド水汲みに久々に海に行って来ました。

どうせ行くなら、確定手前で放置したままのカニ玉産地の検証確認を兼ねるか。と
アッツーまで。
ヤド水&カニ玉_d0318386_16452531.jpg
はいはい、アッツー層ですよ。
たまに貝と植物 ぐらいしか確認出来ていません。
ヤド水&カニ玉_d0318386_16462521.jpg
今日も両方見つけましたが
露頭から直接採った訳じゃないので怪しいものです。
ノジュールはあるんですがねー。

はいはい、ここは漂着しか望めませんよ。たぶん。
ヤド水&カニ玉_d0318386_16474651.jpg
散々入ってる感じの割カスだらけだったので こん感じ。

で、第一ゾーンで ほらね。
ヤド水&カニ玉_d0318386_16485128.jpg

で、第二ゾーンでこんな感じ。
ヤド水&カニ玉_d0318386_16491766.jpg
もう確定で良いでしょ。
各種タイプも確認しましたよ。

でも この時季はヤバイっすね。
ヤド水&カニ玉_d0318386_1650384.jpg
マムシ・・・だよね?(汗)
実は、帰ってから気づきました。
その場では、アオダイショウかな。と思ってスルーしてました。(でも なんか変だな???と思って調べたら・・・)
ヤバかったー!!!!
ほんとに居るんだ。
玉石海岸だから日向ぼっこに出て来るんだね・・・。
露頭も岩崖だから危ないよ。
草が生い茂ってるから見つけづらいので危ない。
しかも この時も同じ茶色の藻が沢山打ち上がってたので ヘビが動かなければ気づかなかった。
少し頭を動かしたので気づいたけど 実は除ける幅がない所で、すぐ脇をソッと通り抜けたのです・・・。
危なかったわーーーー!!!!(滝汗)
一人では行かないでね。

お天気が良くて凪いでいたので沢山の漁船が出ていました。
ヤド水&カニ玉_d0318386_16565268.jpg

 
 
せっかく来たので、コターンにも寄った。
ヤド水&カニ玉_d0318386_16572819.jpg
アッチーわ~。
日蔭があるから歩けるけど・・・。

ウミウ。
ヤド水&カニ玉_d0318386_1658996.jpg


うーん・・・。
こっちはもう何にも無い。
ノジュールはあるんだけど スカか玄能石。(笑)
ヤド水&カニ玉_d0318386_1659753.jpg
中心が玄能石だと言う・・・。(爆)
貝のノジュールじゃないんだ。(^_^;)

一瞬サメ歯か!!??思ったけど なんか違うし。(泣)
ヤド水&カニ玉_d0318386_171313.jpg

浜辺にはハマヒルガオが咲き乱れていました。
ヤド水&カニ玉_d0318386_1721118.jpg


本当は、この後 モーライも・・・と思っていたのですが、ダウン。疲れたし、暑くて無理です。
海は、又初秋までおあづけですね。
 
 

by jurijuri555 | 2016-07-12 17:09 | 化石 | Comments(18)
Commented by アルビアン at 2016-07-12 19:12 x
こんばんは

マムシではありませなか~ひぃぃぃぃ~
危ないですよ   まじで
サブチリさんの件もありましたので  特に
これから暑くなると活発に   汗~うひひひ~

画像ありがとうございました。
角貝で間違いありませんね    残念
焦りましたよ

本日は暑かったですね
Commented by jurijuri555 at 2016-07-12 19:33
アルビアンさん
こんばんはー。
いやー、大変すいませんでした。お騒がせしました。(^_^;)
もうテッキリ サメ歯だと思っちゃいました。
またもや・・・ですね。
もう、老眼鏡かけっぱの方が良さそうですね。(苦笑)
そして、やはしマムシさんですかー。(汗)
危なかったわーーーーーーー!!!!
通り道の真ん中に居たら Uターンですよね。
いやいや、咬まれなくて良かったー。
帰りも居たし。(^_^;)
Commented by コニアシアン at 2016-07-12 19:43 x
こんばんは~
おっ、カニ玉海岸ですか。
ポイント2では、相変わらず沢山のノジュールがありますね。
そこでは、黒と少し白もでますよ!
ただ、上手く割るのが難しいので、今はその場で割ることにしています。
皆さんに配ったのは、この場所のものです~
確証ができたというのは、なんのことでしょうか?
僕は、今産出ポイントをだいたい把握できているのですが、重点的に効率よくカニ玉拾いができます。
ただ、やっぱり未だに、昔見つけたポイントが分からぬ…
コータンのは、完全にツノガイですね~
そういうタイプの、殻が剥がれてキラキラしているものは、だいたいツノガイなのです。
そういえば、先日甲殻類の時代をだいたい網羅できました~
白亜紀から、第四紀まで、揃いました。
第四紀のカニも、いい感じですよね。
化石砂から出るカニとか、いいな~と思いました。
Commented by りんぞう at 2016-07-12 19:54 x
マジ危なかったねぇー・・・
マムジは昔から留萌辺りにも居るようですし、今はもっと北上している可能性が高い様です。
これからの時期・・とくに雨上がりには気を付けて下さい。

あぁ・・・山行を目の前にして見てはいけないものを見てしまった感じ。(~_~;)

Commented by jurijuri555 at 2016-07-12 19:58
コニアシアンさん
こんばんは。
お土産は受け取りましたか?
波猫さんの所に入れておきましたので、その場で広げていたなら見られたと思います。
四紀豆カニ。

第二ゾーンが例の場所ですよ。
出る層とか場所、出るノジュールの種がほぼ確定です。と言う話です。
わかっているならワタクシなどからお伝えする事はもうないですね?
いまいちピンとこない。と言うから 伝える前に間違いない事を確認しに行っただけなので。
もう私はイイわー。(^_^;)
今回持ち帰ったのはベランダで欲してみます。
(ノジュール実験)
あとは、何か変わったのが出るとイイな~・・・って感じかなー。
今日は魚の骨か?と一瞬思ったら 葉の破けた葉脈の化石でしたわ。(爆)(爆)
マムシいるので気をつけてねー。(^_^;)
Commented by jurijuri555 at 2016-07-12 20:08
りんぞうさん
こんばんはー、
ヤバかったですよねー。(苦笑)
知らないって事は、強いんだかおバカなんだか・・・。
やっばりおバカですよねー。
あー、オウダイショウだ~。なんて、おとなしいからすぐ横を通り抜け・・・。
後から思い出してヒーーーーーー!!ブルブル ですよ。(^_^;)
ニホンマムシだって。
もはや日本中に居るのでしょうね~・・・。
怖くてほんと山も行けないですわー。
りんぞうさんも・・・いやいや縁起でもないか。(汗)
でもお気をつけてー。
ポイズンリムーバー(吸引器)だけは所持しといたほうが良いですよ。
ブユにも利くし。(笑)
私も今回、先日のブユがあって、買いましたー。
でも今回は所持していなかったので・・・危なかったー。
Commented by コニアシアン at 2016-07-12 20:13 x
こんばんは。
お土産は受け取りましたよ~
ウニさん、ありがとうございました(^ ^)
また今度お会いした時に、あれはお渡ししますから~
第四紀豆カニ?
波猫さん、お土産は広げていなかったと思うので、見ていないです。
いいな~どこのものでしょう?
そういう化石も大好きなのです。
Commented by jurijuri555 at 2016-07-12 20:37
コニアシアンさん
はい。どういたしまして。
四紀カニは以前頂いた関東の貝化石砂に紛れていた
豆カニ(コブシガニだっけ??)の甲羅と足です。
(その時のブログにもアップさせて頂いております。)
大きくなったらバイトして化石大臣さんの様にご自分で全国 採集に歩くと良いと思いますよ~。
未来の可能性がいっぱい広がっていますからね。
若いと言うのは良いですねー。
私は老い先も短かく、ただでさえ人生残り少ないからマムシに噛まれて死なない様に気をつけなくては~。(爆)
Commented by 化石大臣 at 2016-07-13 19:17 x
バケツに入っているノジュールが全部カニ玉ですか!?
大量ですね!
古潭では玄能石の多さに驚きました。
でも最近玄能石ばかり見ているので、けっこう愛着がわいてきましたよ。笑
化石と共産していたり、もし変わった産状のものがあれば、確保頂けるとありがたいです。m(_ _)m
こちらのカニ玉かなにかと交換いたします。笑
Commented by jurijuri555 at 2016-07-13 19:57
化石大臣さん
こんばんは。
あー、崖壁いっぱいゴロゴロはいっていますよ。(^_^;)
もう腹いっぱいクシノテスナモグリの大群が・・・。
なんとなく、あの熱水噴出孔に群がる白いエビやカニを思い出します。(笑)
了解です。
あー、これも持って来れば良かったですね。
殻が割れたので置いて来てしまいました。
確か チビ星型のは1つ車に積んでありますよー。
Commented by Macrowavecat at 2016-07-13 20:14 x
どうも~、置き土産ありがとうございました。
なんやかんやでごたごたしていて、今やっと広げてみました♪
あれが第四紀豆カニなんですね。今度、コニアシアン君に会う機会があったら持って行きます。
こちらの物は待機継続中ですが、なかなかスケジュールが合わないですね。
Commented by jurijuri555 at 2016-07-13 21:27
Macrowavecat さん
ほんとに最近お会い出来ていませんね~。
そろそろ熱中症になりに行きますか?(笑)
天幕でも張ってやりたいですね。(^_^;)
Commented by ねずみや主人 at 2016-07-14 17:06 x
「じゅりあ」さんへ

こんにちは。
「マムシ」は久しぶりに拝見致しました。
湘南地区でも、結構沢山いて、山沿いの人家などでは、家の中まで入ってきます。
勤務先の脱衣場(室内)、脱衣かごの下でとぐろをまいていた事がございました。
それと、林道入口、丁度、頭の高さ位の枝に見つけた時もありましたので、木にも上がるようですよ。
独特の銭形模様で、頭が三角、とぐろを巻くと平たい感じ。
でも、襲われた事は無いです。
運が良いだけかも知れませんが。

「ねずみや主人」でした
Commented by jurijuri555 at 2016-07-14 19:38
ねずみや主人さん
こんばんは。
こちらでもアオダイショウは普通に昔からその辺の野原には居て
お天気が良かったりするとアスファルトの道路に出たりして日向ぼっこをしております。
どこか湿った所や薄暗い所に入り込むのもヘビの習性。
お互い不遇の出会いでなければ噛んだり咬まれたりは無いのでしょうし
ハブに比べれはマムシは毒もそんなに強いヘビではない とか言われますが
電波の届かない山の中や 救助を乞うにも大変な海岸線の奥ではケンカしたくない相手ですよね。(^_^;)
初対面でしたが、今後は出会いたくないものです・・。
お互い気を付けましょう~。(汗)
Commented by ZX9-R at 2016-07-14 20:21 x
活動してますね! 露頭写真はノジュールがずらずら並んで、化石だらけの雰囲気ですが、そうでもないんですね。
今年はアオダイショウには沢山会いました。マムシは過去に一度小マムシに出会っただけです。アオダイショウとは全然雰囲気が違いますね。腹黒そう~。
Commented by apogon2 at 2016-07-14 20:42 x
マムシ・・ヤバいっすね((+_+))。
やっぱり岩場とかに居るんだ~。三笠でもたまに見かけますね。上桂橋の上で遭遇した奴には威嚇されましたです。奴等飛びかかってくるから怖いですよね。
かに玉結構集まりましたね!
Commented by jurijuri555 at 2016-07-14 20:51
ZX9-R さん
大きなノジュールは沢山あるのですが、全部割ってみた訳ではないのでわかりませんが
入っていないタイプですねー。
マムシ、見える所に居るのは回避のしようがありますが、
藪の中とか みえないで遭遇してふんずけて咬まれるとかは
避けたいですね~。(汗)
特に 一人で・・・なんて最悪です。
Zさんもお気をつけて~。
Commented by jurijuri555 at 2016-07-14 21:01
apogon2さん
初マムシ、しかも特に危険生物はいないと思ってのほほ~んとボケボケ歩いてる海岸で とかやめて欲しいですね。(^_^;)
超ビックリしました。
かかって来られたら 玉石だらけで普通にも歩きづらいので除けられないですねー。
カニ玉は集まりましたが、中身はどうなんでしょうね~。
割りやすくなるか 少しベランダで乾燥させてみます。(笑)
カニ玉ノジュールのある所はわかりましたので又行きますか?
マムシ居るけど。(^_^;)
<< ヤドカリ 53 ランチ焼肉? >>