人気ブログランキング | 話題のタグを見る

my earth my world


自然と戯れた活動記録
by じゅりあ
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
最新の記事
正に私らしい1日(爆)
at 2024-03-26 17:00
ひぃひぃ カイゴ
at 2024-03-23 17:33
と思ったらフラリ旅?
at 2024-03-20 17:00
旅は終わった(一応)
at 2024-03-17 17:00
アッと言う間・・
at 2024-03-15 17:00
最新のコメント
chibreさん ..
by jurijuri555 at 13:03
こんにちは。次男と長男の..
by chibre at 10:25
chibreさん コメ..
by jurijuri555 at 18:03
お疲れ様です。私もマルチ..
by chibre at 10:21
chibreさん こ..
by jurijuri555 at 12:58
私はクマを食べる派です(..
by chibre at 09:32
chibreさん コメ..
by jurijuri555 at 13:16
旅行お疲れさまでした!そ..
by chibre at 08:25
現地から、こんばんは。 ..
by じゅりあ at 22:21
じゅりあさん熱中症お気を..
by hide at 01:31
フォロー中のブログ
外部リンク
記事ランキング
検索
メモ帳
ライフログ
タグ
ブログパーツ
ブログジャンル

やどやど日記 21

休日に お天気が良くて何もしないで過ぎると ものすごく後悔するのですが。(苦笑)
そんな 今週は少し雨と離れられそうな予報の北海道です。

お天気で悩まなくて済むので(?)良いのか悪いのか 「駕籠の鳥」もとい、水槽の鳥のヤド達。

脱皮と見られて数日見かけなかったデッカさん。
先日、エサ場のあたりでユラユラしてるアヤボラが目に留まり、「むら」かな?と覗いたら
こちらの気配に気づいて脱兎のごとく逃げて行った。
・・・・・・。
あまりの慌てぶりで、おいおい貝殻脱げて本体だけ逃げるんじゃないかと心配した程。(爆)
「デカ」か?
あんなに ヤド舎覗いても「なにか?」って顔して堂々としていたのに 脱皮すると前の記憶が無くなるのかしらん。(笑)
ま、慣れるまで(思い出す?まで)放っておくか。と放置。
1-2日後にはチラと顔出すようになり
やどやど日記 21_d0318386_15405757.jpg
あら、来た時の様に真っ白にリニューアルですね。

2-3日後には例の おバカなエンドレスな遊び、
ガジュを新たに置いた上に温度湿度計があるんだけど ガジュに登るとそれに届く様で、でも丸くてツルツルしているから移ると落ちる の繰り返しをしていた様だ。(爆)(爆)
音だけで ガシャコン☆と聞こえて 「おいおい殻割れるゾ・・・」と思っていた。(笑)
そんなデジャヴな数日を過ごした3-4日後、
深夜に仕事から帰宅すると

「ガオーーーーー!!!!!」
やどやど日記 21_d0318386_15465681.jpg
おお、見事な「ガオ」ですね。
殻頂を利用して立ち上がるので、大きく長い貝殻の方が有利(何の?)の様です。

「ガオー」
やどやど日記 21_d0318386_1549444.jpg

「が・・・」
やどやど日記 21_d0318386_1550224.jpg

「・・・じゅりさん?」
やどやど日記 21_d0318386_15533517.jpg
はい。
やっと正気に戻った様ですね。(^_^;)
お帰りデッカさん。

もう、ガオガオして水槽のガラスが汚れるので もう少し慣れたらお掃除しなくちゃね。
と思ったら なんだか「うちらも脱皮しようかねー?」と言う感じで、
いつもは石陰とかにいる事が多いシロさんが脱皮槽をゴソゴソしていたり
やどやど日記 21_d0318386_1601298.jpg

むらさきもジャリージャリー・・・と砂を掻いて潜るしぐさをするので ちと不安。
やどやど日記 21_d0318386_1623558.jpg
(むらは逆にすぐ潜るので脱皮槽に居て、砂を掻く事はあまりしない)

ま、いいですけどね。
あまり変化がある(掃除で移動させられる)のもストレスになるのでしょうから。
(あ、ちなみに、主人も「カビか?」と言うので説明しておきますが、
砂の中に見える薄緑の小石は それこそゼオライト(沸石)です。見分けが付く様に緑に着色されている様です。ヤドもお世話になっていますよ。)
 
 
 
海ものつながりで・・・久々にウニねた。

サンショウウニ
やどやど日記 21_d0318386_16113671.jpg
大桑層のサンショウウニ化石(手前)と現世の殻(本州産)です。
これがサンショウニ。
北海道も 道南はかろうじて産地にかすってるけど居るの?
聞いたことはないですけど。
化石もサンショウサンショウ聞くけど バフン系の間違いでは?と思っているのですが・・・。(^_^;)
私はまだ三紀以前のブンブク系以外の道産ウニ化石は持っていないのですが、どうですか?
大きさ3-4cm、管足孔3列、殻板は市松模様の様にも見えるのが特徴です。
単純に産地確認として興味あるのですが。化石も現世も。

スカシカシパン
やどやど日記 21_d0318386_1620935.jpg
奥2個化石、九州産
手前現世、本州産

先日のコターンのネジボラ。
やどやど日記 21_d0318386_16251248.jpg
丁度ビーチコで拾ったネジボラが同じぐらいの大きさだった。(笑)

この巻きの肩の「カクッ」と具合が特徴なんだけど 化石は擦れててわかりづらい。
やどやど日記 21_d0318386_16263750.jpg

ちなみに「おさえ」で使ってるのはアンモじゃなくて巻貝スライスの化石。(笑)
どんな欠片も巻き貝は 何貝か調べるのに持ち帰る様にしているのですが、さすがにこれはイラネと捨てて来るところだったのですが
何か私の感性に引っかかった。 さて、何貝でしょうね~。(笑)
 

by jurijuri555 | 2017-06-13 16:40 | 生物 | Comments(6)
Commented by アルビアン at 2017-06-13 19:01 x
こんばんは(^_-)-☆
日が長くなりましたよね~
ヤド君達は小さな瞳で見ているのですね
人には慣れませんよね~
我が家のピッちゃんは~超慣れてきましたよ
カシパン良いですね~
いや~山に行きたい病ですよ
部屋では蟹クリーニングをしたりしています。
明日は函館まで行ってきますよ~寄り道は無いです
Commented by コニアシアン at 2017-06-13 19:23 x
キャー!!大桑層のサンショウウニ!
さすが状態も良いですね。
超裏山です。
そこのウニは、とっても良いですよね~。
モーライの巻貝ですが、僕はその種類を結構見る気がします。
あくまでも感覚ですが、ネジボラが多いかな?
ノジュールから出るのがどんな種類なのかはわかりません。
真っ二つにしなければ、もう少し傾向が掴めるのですが~(^ ^;)。
Commented by jurijuri555 at 2017-06-13 19:38
アルビアンさん
こんばんはー。
なんとか7時頃まで明るくなって来ましたね。
ソワソワはしてしまうのですが、色々考えると悪いクセで消極的になってしまい、今日も1日無駄に寝てグズグズして終わりましたよ。(^_^;)
函館ですか、イイですねー。
新車が来たら 真っ先に向いますよ。1泊一人旅でもして来ます。
カニクリも良いですね。
私も家にいるならクリ・・・と思いつつ 本当に何もしないで、
さっき慌ててタマガイに保護ボンドだけ塗っておりました。
タマガイ密集ノジュールだったみたいで 他にも1-2個見えました。
ヤドは慣れませんが、やっとこデッカさんも記憶がよみがえったみたいです。(笑)
ほんとおバカなんだから。(^_^;)
九州のカシパン、大きいですよねー。現世でもこれぐらいのが欲しいです。
やっとこ入手したので(カシパカ化石)嬉しいですよ~。
こんなのザクザクある産地、見てみたいですよねー。
それこそ新車が来たら 行きたいと言ってた産地も行ってみたいと思っています。
楽しみー♪
お仕事、気をつけて行って来て下さいね。
Commented by jurijuri555 at 2017-06-13 19:58
コニアシアンさん
こんばんはー。
ハイ、ウニ蒐集も頑張っておりますよ。
やっと現世でもクロウニ・マダラウニを入手しました♪
大桑層も採集に行ってみたい産地ですよねー。
自分で採ってみたいです。
他のモノも欲しいのですが、ここの採集品を交換とか頂ける化石友はいないので苦労しました。(^_^;)
色々と良い物がある様でうらやましいですよね。
モーライボラ群も何の種がどれだけ居たのか、巻貝好きとしては気になる対象なのですが、ネジボラとハッキリ確認したのは今回がお初でした。
初めに拾った欠片もネジボラだと後で気づきました。
同じ種で固まって生活していたのか 色んなボラがバラけて生活していたのか、興味のある所ですが、
普通のエゾボラ系(太っちょタイプ)とヒメナガボラ(細長タイプ)ばかりしかみていなかったので
ネジボラは太平洋道東方面とか 日本海西側はもう少し北の方が生息地として優勢かと思っていました。(S3方面では確認出来ていたから)
殻のモロイ バイ系も種類が気になる所ですが、先日のノジュールのバイっぽいのも何なのか まだクリーニングも進めていないので謎のままです。
先日歩いていた中でも小さ目真っ二つ巻貝を何個か見ましたが、細長タイプでした。(型からネジではない)
欠片からでもわかる物も多いので大事です。
どんどこ調査を進めて情報交換して行きましょう~。
Commented by fossil1129 at 2017-06-16 05:56
おはようございます!
ウニ見て思い出しました。
「北前船」の化石、お会いできなかったので
預かったままです。

「すみません」
うわぁ!何とかしないといけませんね。
Commented by jurijuri555 at 2017-06-16 13:17
fossil1129さん
こんにちは。
お早いですねー、私が寝た時間ですよ。(爆)
ご出勤ですか?お元気で羨ましいです。
私はここ何日もお出掛けチャンスを逃しています。
あー、ウニね・・・私ももう記憶の彼方に行く所でした。(^_^;)
結局去年も会えていないので今年もその可能性が大きいと思われますので思い出したら在道中に着払いで送って下さっても良いし
もし師匠に合う時があればあづかって頂いても(勝手に・・・(笑))良いですよー。
他の方経由はこれ又会う機会がグッと低いのでご迷惑かけるので遠慮したいです。(^_^;)
車来るまで隠居生活なのでー。(泣)
テンションあがって近くまで行く事があればご連絡します。
<< 初夏のホタテ漁 沸石 >>