人気ブログランキング | 話題のタグを見る

my earth my world


自然と戯れた活動記録
by じゅりあ
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
最新の記事
正に私らしい1日(爆)
at 2024-03-26 17:00
ひぃひぃ カイゴ
at 2024-03-23 17:33
と思ったらフラリ旅?
at 2024-03-20 17:00
旅は終わった(一応)
at 2024-03-17 17:00
アッと言う間・・
at 2024-03-15 17:00
最新のコメント
chibreさん ..
by jurijuri555 at 13:03
こんにちは。次男と長男の..
by chibre at 10:25
chibreさん コメ..
by jurijuri555 at 18:03
お疲れ様です。私もマルチ..
by chibre at 10:21
chibreさん こ..
by jurijuri555 at 12:58
私はクマを食べる派です(..
by chibre at 09:32
chibreさん コメ..
by jurijuri555 at 13:16
旅行お疲れさまでした!そ..
by chibre at 08:25
現地から、こんばんは。 ..
by じゅりあ at 22:21
じゅりあさん熱中症お気を..
by hide at 01:31
フォロー中のブログ
外部リンク
記事ランキング
検索
メモ帳
ライフログ
タグ
ブログパーツ
ブログジャンル

三紀クリ

 ※追加画像等有り

本日は休日だが、青天の割には気温が低い予報だったので休息日。
ゆっくり睡眠をむさぼり、洗浄後放置していた(主に最近の)三紀化石のクリーニングをした。

モーライ辺りの化石は すこぶる条件が良いのか
放置しておくと数日から数週間で沸石が結晶化し 母石が赤茶色く酸化してしまう。
沸石の結晶化は鉱物好きとしては感動するほど嬉しい事だが、
マジメに研究している人にとっては、どんな条件下でこんな早急な生育をとげるのかとか
萎えてしまう様な事態であろうし(笑)
万人において母石(ここでは化石自体)が酸化して赤茶色くなってしまうのは非常によろしくない現象だ。
かと言って、いつもの様なボンド水のコーティングぐらいで防げるものなのかは怪しい限りだが。

まぁ、とにかく出来るだけ変色したものは、その部分を削って なんとか・・・。
三紀クリ_d0318386_19241577.jpg
これはほとんど先日のなので まだ変色まではしていないけど。
春の物はチマチマ削って処理をした。(こっちの方が殻残りが多いせいか変色も多い。土付きが多かったせいか?)

befor
三紀クリ_d0318386_422125.jpg
after
三紀クリ_d0318386_4223724.jpg
少しは白っぽくなったであろう。
シロウリガイを剥がしたくないので土ごと残す。
当然鉱物を外すなど私には出来ない。(笑)
濡れたり時間が経つと沸石も白濁したり角が溶けるのが難点だが。
三紀クリ_d0318386_429863.jpg
新鮮な時は透明で斜方晶系(?)でキレイなのに。
で、何沸石なんでしょうね?(^_^;)

とりあえず、今日の分は完成。
三紀クリ_d0318386_12403053.jpg
三紀クリ_d0318386_12404619.jpg


それと先日の白爪。
不思議と言うか面白いのは、層になっているノジュール(?)。
三紀クリ_d0318386_19474255.jpg
崖の露頭に こんな風に層になって泥岩質な物が入ってるのは普通に見ますが

こんな風にね。
三紀クリ_d0318386_12541715.jpg
(例画像)
モロモロの堆積の間になんとなく泥岩なのかー別岩石なのかー・・・ってヤツ。
でもまさかコレ自体全部がノジュールだとは普通は思いもしないですよね。(^_^;)
だけど入ってると言う スゴさと言うか不思議。

モロモロなので掘りだした時点でバラバラになっちゃう時もあるのですが、立体構造。(笑)
三紀クリ_d0318386_1950473.jpg

並べるとこんな感じ。
三紀クリ_d0318386_1951463.jpg

全部でこんな風に。
三紀クリ_d0318386_19522250.jpg
上の左のはかろうじてノジュールになってた別の場所の物ですが、
3D組立で1体分とかなんでしょうね~。
とっても組立出来そうもない。

by jurijuri555 | 2015-11-07 20:12 | 化石 | Comments(14)
Commented by コニアシアン at 2015-11-07 20:48 x
結構ご立派な物をとっていらしたのですね。
最後の写真の上にあるものは分かりますが、
3個に別れた物とか、白い液体がついているようなものは、
どこがどこかがあまりわかりません(^_^;)
まだノジュールは残っていると思いますから、
何が出るかわかりませんよ~
案外爪の存在よりも、その他の部分の化石の方が目立っている物もありましたから(^_^;)
今後期待できる産地です(^_^)
Commented by jurijuri555 at 2015-11-07 21:11
コニアシアンさん
あ、本当に白い液はまだ乾いていないボンド液ですが(爆)
白っぽく跡の残ってるのは、体の一部の痕跡なのでしょうね~。
バラバラすぎて何がドコの部分か全然わかりませんが。
恐竜の骨の組み立てより難しそうです。(^_^;)
キチンのお行儀良い形で全身残った物が出るとスゴイのでしょうがね~。
期待したいですね。
Commented by vicky at 2015-11-07 22:25 x
コニアシアン君以上に、なんだかわかりませーん。

先日入った所さんのダーツの旅で、福島のアンモセンターが入っていましたね。そこで紹介されたアンモ5のメンバーのうち女子大生さんが自慢の化石は「サメ歯」と二本持ってきたのをみて、サメ歯女子いるのねとニヤリとしてしまいました。
Commented by jurijuri555 at 2015-11-07 23:02
vicky さん
ダーツの旅、知ってるけど もともとテレビをあまり見ない上に
最近は主人がゲームに夢中で見てないのよねー。(^_^;)
サメ女が出てたんだー。
全国には沢山いらっしゃると思います。
自慢の化石か~。何だろう?
あり来たりなのは誰も驚かないでしょうから、
オウナガイのヒモとか スナモグリのフン化石とかでも探しますか。(^_^;) 
Commented by Macrowavecat at 2015-11-08 14:43 x
私も土曜日は外クリしてました。しかし、4時くらいになると恐ろしく寒くなりますね。
ところで、"HMC Collection"のHMCって何かの頭文字なんですか?
Commented by vicky at 2015-11-08 16:58 x
先ほどの女子大生のサメ歯化石ですが、左右両端に副咬頭?だかが残っている「貴重なもの」なのだそうです。と、画像と共に紹介されていました。

いわきのアンモナイトセンターの露頭は、掘るとサメ歯出るみたいです。二枚貝も出てました。さすがに30分で(番組内で体験させた)アンモを出したつわものはいませんでした。
Commented by アルビアン at 2015-11-08 18:56 x
こんばんは
素晴らしい~成果  裏山すぃぃぃぃぃ
綺麗にラベルも作成され、うん  納得の標本ですね  素敵

スナモグリの化石を拝見しますと、胴体の一部と足のパーツが結構見えますね、いい標本だと思いました~
完全体は基本的には難しいですが
パーツが沢山あると  絶対ナイスです。

アンモナイトセンターの番組にはプロ友も出てました
かなこさんが 持っていたサメの歯はラムナと
クレトキシリナでして、キシリナは大変素晴らしい物でした
あの産地でも キシリナの大型歯をモグリさんが見つけて
いましたよ
Commented by jurijuri555 at 2015-11-08 19:01
Macrowavecat さん
最近は日暮れも早いし午後はすぐ寒くなりますよねー。
ましてや土曜は気温が低かったはずです。
ラストザブザブに行く予定を取りやめました。入水は無理です。(笑)
じゅりあコレクションに直せばよかったのですが、サブチーの作ったテキストで
鉱物の会の頭文字です。(^_^;) HokkaidoMineralClub
TACollectionに直さないと?(爆)
Commented by jurijuri555 at 2015-11-08 19:19
vickyさん
副咬頭って、ラムナ・・・と思ったら アルビ師匠が解説して下さっていましたね。(^_^;) ↑
アンモセンターもチョボクリに出向いてみたいですね~。(笑)
来年も色々と野望を達成したいものです。
Commented by jurijuri555 at 2015-11-08 19:22
アルビアンさん
こんばんはー。
いつも採りっぱなので 少し整理してみました。
残りの 出ると言われている種も持ってるのでクリーニング・・・
と思いますが、全部ノジュールINの物なので難しす。
ボラは完品は無いし・・・又トライして探さなきゃ。
スナモグリの体は難しいですね~。
まんま ぶちゅっと潰れた物が出れば良いのですが、足や殻がバラバラになられると訳わかんないです。(^_^;)
ウム、モグリさんサスガです・・・。
私も行ってみたい~!!
Commented by ZX9-R at 2015-11-08 21:39 x
きちんとクリーニングして、整理されていますね。凄いし、偉いです! 自分は今年の標本はまだ一切ラベルやコーティングをしておらず、床の一画を占領しつつあります。ゴードリ・インター君まで資源物のダンボール片に埋もれております。
シロウリガイの表面の沸石でしょうか? エアチーがあればゴリゴリ剥がせますよ。ぜひ購入を!
Commented by jurijuri555 at 2015-11-09 03:01
ZX9-Rさん
根気がないので気まぐれクリーニングなんですけどね。
やり始めると意外と詰めてやったりします。(^_^;)
とりあえず、この辺の地のはひと段落。フー
でも少ないながらのアンモは手つかず、例のもそれから進んでいません。(汗)
ヤバス。
そしてウダウダしているうちに又春が来て山が更に高くになって行くのですよね~・・・。
家の中で雪崩そうです。(^_^;)
え、むしろ沸石はそのままで「沸石」のラベルを付けたいぐらいですよ。(笑)
一応、貝である事。「化石」で「石」である事でやっていますが、
基本完全に <鉱物 ですので・・・。(^_^;)
Commented by ammonite0028 at 2015-11-09 23:04
もーりんです。
はじめてじゅりあさんとお会いしたときに
いただいた、カニツメは相当の上物だと
今回のブログを見て痛感しています。
ありがとうございます。\(^_^)/
Commented by jurijuri555 at 2015-11-10 04:03
もーりんさん
アレはパッカン☆と割れた 良い物の1つでしたね。
最近は当時の物ほどパッカンパッカン気持ちの良い標本がなかなか出ません。
コザコザして物ばかりで なんだかアッツーの神様に試されている気がします。(^_^;)
そろそろ自分で見極める力を付けろと言われているのでしょうかー。
他の化石現場でも白爪は出ると思いますが、
黒爪は珍しいので可愛がってあげて下さいませ♡
今度はアノマロカリスでも採りたいです。(^_^;)
<< 三紀クリ・・・の裏側で ヤド壺探し >>