人気ブログランキング | 話題のタグを見る

my earth my world


自然と戯れた活動記録
by じゅりあ
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
最新の記事
正に私らしい1日(爆)
at 2024-03-26 17:00
ひぃひぃ カイゴ
at 2024-03-23 17:33
と思ったらフラリ旅?
at 2024-03-20 17:00
旅は終わった(一応)
at 2024-03-17 17:00
アッと言う間・・
at 2024-03-15 17:00
最新のコメント
chibreさん ..
by jurijuri555 at 13:03
こんにちは。次男と長男の..
by chibre at 10:25
chibreさん コメ..
by jurijuri555 at 18:03
お疲れ様です。私もマルチ..
by chibre at 10:21
chibreさん こ..
by jurijuri555 at 12:58
私はクマを食べる派です(..
by chibre at 09:32
chibreさん コメ..
by jurijuri555 at 13:16
旅行お疲れさまでした!そ..
by chibre at 08:25
現地から、こんばんは。 ..
by じゅりあ at 22:21
じゅりあさん熱中症お気を..
by hide at 01:31
フォロー中のブログ
外部リンク
記事ランキング
検索
メモ帳
ライフログ
タグ
ブログパーツ
ブログジャンル

貝化石の採集種類(追加)

お天気がイマイチで行動がとれませんよ。(^_^;)

そんな中、先日の泥処理。
コタコタの化石や泥の中から出て来た物は・・・
たいしたものはありませんでしたが、記録として載せておきます。

貝化石の採集種類(追加)_d0318386_10115871.jpg
汚いけどダイシャカニシキ(片貝)出てきましたね。
Chlamys daishakaensis

左の方は、腕足の欠片・・・。(泣)
エゾキンチャクに付いてる黒いのも腕足なのかな~???

貝化石の採集種類(追加)_d0318386_22495832.jpg
①エゾフネガイの幼貝 もしくはシマメノウフネガイ
②コウダカスカシ Puncturella nobilis スカシガイ科
③ウニのトゲ
④タマガイの一種の幼貝
⑤カニモリ?ウミニナ?系
⑥オリイレ?ヨウラク?系
⑦コロモガイ Cancellaria spengleriana コロモガイ科

あと 先日エゾザンショウに混ぜてしまいましたが、白い巻貝、
貝化石の採集種類(追加)_d0318386_1026297.jpg
エビスガイ かな~?
とか。
Calliostoma unicum ニシキウズガイ科

・・・そんなモン。

 

by jurijuri555 | 2016-06-03 10:59 | 化石 | Comments(17)
Commented by コニアシアン at 2016-06-03 18:41 x
こんばんは~
こちらの化石泥、綺麗な巻貝がたくさん入っておりますね。
アルビアンさんの昔のブログを見ましたが、
こういった中には、甲殻類の爪だったり、
こんなウニの棘だったり、素晴らしいです。
僕も、泥をたっぷり持ち帰って、探してみたいです。
なんじゃこりゃ~って怒られそう(笑)
Commented by アルビアン at 2016-06-03 19:09 x
こんばんは~
北斗市にいったのに  ビーチコもせんで戻りました
仕事の現場の北斗市追分、不明少年の実家の近く
でしたよ~見つかってえかったわね~

さて  網目のはコケムシですよね
そして 割れた二枚貝って もしかして オナガトリかな
~ツノオリイレは見えませんね~
カニモリでよさげ
恵比寿系もありますね

結構あるではありませんか   すげーーーですわ

婆の手もあったりと  いいですよね

あっ  行きたいな~
今日 帰りに黒松内に絶対に寄れましたよ~
産地行けるのに、仕事MODEの時は気持ちが
はいりませんでしたよ~ 悲しい
Commented by jurijuri555 at 2016-06-03 20:35
コニアシアンさん
泥砂の中には微小貝などが入っていて 宝探しの様で楽しいですよ。
下手したら下水管が詰まりますが・・・。(^_^;)
MSですからね、かなりヤバイし 怒られると思いますよ。(苦笑)
1つ、土コンモリで片貝が割れて放置したエゾワスレガイがあるので
今度差し上げますよ。
サンドイッチ土だから 沢山の混入は期待出来ないけど、1つぐらいなら微小巻貝入ってるかも・・・。
それぐらいなら公園でザルで洗えるでしょう。(笑)
Commented by jurijuri555 at 2016-06-03 20:45
アルビアンさん
こんばんはー。
割れたのはタマキガイですかね???
結構モロくて採ったのぜんぶ割れましたよ。(泣)
ヒダリマキボラ?も無かったです。
カニ爪も・・・???

北斗では新幹線見なかったのですか?
置き去り坊やは見つかって良かったですね。
躾って・・・ネットでも言われてるけど障がいでも持ってたのかな。無理なのに・・。
地方じゃ療育の対処も不十分なのでしょうね。
しかし置き去りにした所で直るものでもないのに浅はかな・・・。
さて、捜索費用にいくらかかったのか。(呆)

ビーチコもブラックパインもスルーでしたか・・。残念な。
私なら全部してます。(爆)
Commented by もとろん at 2016-06-03 21:18 x
どわもです(+∀+)。
なんだーかんだーで、やっぱしじゅりあさん、
短時間でケッコーゲッチョされているではないですか〜か〜。
オレンジっぽくてパキャッと割れているのはムカシオナガトリガイではないですか。
1はカツラガイ系でしょか?? 6はツノオリイレだとおもうたて゛す。
エゾ巾の上の黒いボソツヤしているのは、ちびちぃ腕足です。
コンプリートは難しいですが、できるだけ多くの種類を集めてみたいですよね〜(+∀+)。
Commented by jurijuri555 at 2016-06-04 02:58
もとろんさん
なるほどー。
ズラ貝なんて言うマープ的な物がありましたか。
貝の世界もフサフサですね。
アルビ師匠と並んで みなさん同定して下さるので助かりますよ。
正確には、次回なんたらセンターの図鑑をコピって来ようと思っています。
てか、ここから一番先に行った人の「役」ねー!!
コピー(野外用の簡単バージョンは持ち出し出来るそうなのでコンビニに走るべし!!)又は専門バージョンは画像撮り撮りの刑!!
して みなに配るべし!!!
まぁ♪チビ腕足ちゃん くっつきの術で完璧じゃないですか!!
現地から怪しくて 持ちかえったのも正解でしたね。
なんだかみんなの生霊が乗り移っていたので なかなかの目利き巡検でしたよ。(^_^;)
250種ゲットだゼー!!はムリムリでも フツーに採れるのはコンプリしたいですね~。
ムー、これが昔尾長鳥貝でしたか・・・。おしい!!
次回は一番に完品をゲッチョしますよ。
と やはりデカ腕足は及第ですね・・・。(泣)
Commented by ねずみや主人 at 2016-06-04 10:08 x
「じゅりあ」さんへ

おはようございます。
素晴らしい成果に拍手でございます。
「ねずみや」の近隣にも、
「中生代」や、このような場所があったらと思いますよ~!

「ねずみや主人」でした
Commented by jurijuri555 at 2016-06-04 15:51
ねずみや主人 さん
こんにちは。
沢山の種類が出る産地・・・飽きなくて通いたくなる所ですよね。
又近いうちに行ってみたいですよ。
ねずみやさんの送って下さった腕足さんも届きましたー!!
とても可愛くて、こんなのがゴロゴロ落ちてる(?)なんて感動ですね。
まだよく見てはいないのですが、他の種も混じってる(腕足に限らず)と思います。
そちらにも興味がありますね~。
素晴らしい!!
本当にどうもありがとうございました!!!!
Commented by 兵庫の伊藤 at 2016-06-04 19:56 x
はじめまして、兵庫の伊藤です

過去記事でのサメ歯化石産地に訪問致したく御連絡いたします。


白亜紀のサメの歯化石でこれほど産出している産地が魅力有りました。

6月の半ばに2日間北海道に行けそうです。

この産地オンリーで採集にいければと 学会発表の産地ですから 拝見したいです。
Commented by jurijuri555 at 2016-06-04 20:33
兵庫の伊藤 さん
コメントありがとうございます。
あ、学会の論文発表は済んだのでしょうか。(^_^;)
今年発表する。と聞いたきり、終わったとは聞いていなかったので世に出たのか知りませんでした。
出たのでしたら現地保存もある程度解除されているのかもしれませんので
採集は可能かもしれませんが、入林許可等必要になると思いますので
詳しいアルビアン隊長と連絡を取ってみて下さいませ。
私のリンクからアルビアンさんのブログに飛んで 内緒コメントにて連絡を取って下さい。
博物館ともつながりのある方ですから 1隊員の私よりお詳しいのでよろしくお願い致します。
Commented by 兵庫の伊藤 at 2016-06-04 20:47 x
こんばんは~
その方がお詳しいのでしょうか?
知りませんが!
リンクからですか?
解りましたが不安も有ります

博物館との繋がりは気になります

私を対応して下さる方何でしょうか?

アルビアンさんとは?  Mの名前のお方?
Commented by jurijuri555 at 2016-06-04 20:57
兵庫の伊藤さん
はい、そうです。

左の『外部リンク』の中にある「アルビアンのブログ2」のyahooブログの
最新記事のブログコメント欄の下に
「内緒」の四角があるのでチェックを入れて送ると非公開になります。
メルアドなど交換して連絡取って下さい。
私はいつも付いて行くだけの立場で
博物館側でまだ現地保存の意があるのか
関係者以外 個人で採集に入り込んで良いのか
まったくわかりません。
現在 勝手に(?)入られている方々はご遠慮下さって近くの産地を探して入られてるので
超ポイント入林している方は関係者以外いない事になっています。たぶん。(^_^;)
申し訳ないですが、詳しいご質問はアルビアンさんにお願い致します~。
Commented by 兵庫の伊藤 at 2016-06-04 21:05 x
そうそうのリコメありがとうございます

その方ですか、画学会発表で知りましたが  現地の許可とか

深い許可はアルビアンさんに問えば良いのですかね?

そんな方が伊藤を案内してくれるとは思えませんが、内緒コメントしてみます。

最悪は伊藤を案内出来ますか?すみません

サメの歯化石に夢中です。
北海道訪問無駄にしたく無いので 是非とも宜しくお願いします。
Commented by 鮫吉 at 2016-06-04 21:12 x
こんばんは  お久しぶりです。

今回はアルビアンのご指導にあやかり 許される範囲で採集しました。
コメントされている方! 私が知る限り!業者かも知れません
こんなコメントすみません!直ぐに削除して下さい。
アルビアンさんに申し訳ないです。
Commented by 兵庫の伊藤 at 2016-06-04 21:19 x
すみませんが!私は業者ではありません
ごく普通のサメ歯化石愛好家です。

ジュリアさん 
色々すみません!先ずはアルビアンさんに連絡してみます。
Commented by jurijuri555 at 2016-06-05 02:35
鮫吉さん
頼もしい援護ありがとうございます。(^_^;)
行きたい産地を紹介頂きたいのは、私も初心者なのでわかるんですよねー。
でも やはり人により、になりますので まずはお聞きしないと。
ただし、この地はアルビ師匠の発見の地でもあり
国有林で、博物館の研究員の調査も入っている所ですから
まずはご本人とお話して頂かないとね。(^ー^)/
アルビ師匠に話も通してあるので、お任せしますよー。
関西グループさんも入りたいのご遠慮いただいていて いつもご配慮ありがたく思っています。
小さい産地ですので 残り歯もだんだん厳しくなって来ておりますが、
いつかは皆さんでご一緒に楽しく採集したりしたいですねー。
Commented by jurijuri555 at 2016-06-05 02:37
兵庫の伊藤 さん
はい、大丈夫ですよー。
サメ好きさんは、みんなお友達です。
アルビ師匠に聞いてみて下さいね。
連絡済です。
私もあちこち全国行きたい方ですので、わかりますよ。
私が行くときは、ご案内よろしくおねがいしますね。(^_^;)
<< 貝殻クリーニングも終了 貝化石の採集種類(仮) >>