人気ブログランキング | 話題のタグを見る

my earth my world


自然と戯れた活動記録
by じゅりあ
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
最新の記事
旅は終わった(一応)
at 2024-03-17 17:00
アッと言う間・・
at 2024-03-15 17:00
死に向かう事
at 2024-03-13 17:00
連休っす♪
at 2024-03-12 17:00
初カスタム
at 2024-03-10 17:00
最新のコメント
chibreさん ..
by jurijuri555 at 13:03
こんにちは。次男と長男の..
by chibre at 10:25
chibreさん コメ..
by jurijuri555 at 18:03
お疲れ様です。私もマルチ..
by chibre at 10:21
chibreさん こ..
by jurijuri555 at 12:58
私はクマを食べる派です(..
by chibre at 09:32
chibreさん コメ..
by jurijuri555 at 13:16
旅行お疲れさまでした!そ..
by chibre at 08:25
現地から、こんばんは。 ..
by じゅりあ at 22:21
じゅりあさん熱中症お気を..
by hide at 01:31
フォロー中のブログ
外部リンク
記事ランキング
検索
メモ帳
ライフログ
タグ
ブログパーツ
ブログジャンル

ブラパイ3クリ 4回目

先日のT鉱山で、初「雪虫」を見ました。
もう夜は10℃を下回る日も多くなり、家では夜にはストーブも付けないと寒くなりました。
冬ももうすぐ。あぁ、嫌だ・・・。

寒いのは嫌いな どさんこらしくないじゅりあです。

さて、プラパイのクリーニングも終了が見えて来ました。

ほとんどの貝はクリーニングも終えて、
あとはどーしようもない物を気まぐれで手をつけたりしています。

まずは、ちょっと面白いな。と思った物。
ブラパイ3クリ 4回目_d0318386_19234865.jpg
微小巻貝の殻が割れて芯だけが残った物がありました。
これって、アレに似ているな~。と思ったら
以心伝心?
波猫さんから丁度頂きました。
「アルキメデス」 コケムシの一種ですね。(笑)
 
 
なんとかクリーニングも形になりました。
まだ雑ですが。
ブラパイ3クリ 4回目_d0318386_19283109.jpg
ダイシャカニシキ(絶滅種) 合弁です。
左はフジツボ付き。
左右両方に付いていましたが、どっちが右、もしくは左殻なんでしょう。(^_^;)
「つ」の耳の方のはほとんど取れてしまいました。(泣)
貝自体は完品。

絶滅種の合弁を採る。と言う目標は、今回みごとに達成出来ました。
ムカシオナガトリガイの方も もう1つ採っていたのですが・・・
それは又後で。

出た砂の中から ちょっとだけ超微小貝探しをしてみました。
ブラパイ3クリ 4回目_d0318386_19325250.jpg
こんなに小さいのも混じっています。
見逃さないで!!
と言う見本。
小さいのだと2mm程の稚貝も。
よーーーーーーく見てピンセット作戦を楽しんで。
残りは関西の子供たちに託します。

あとは、もうエセ復元師の世界。(苦笑)
ブラパイ3クリ 4回目_d0318386_19365375.jpg
8個採ったうちの完全に 1/4~1/2崩れてしまった3個のデカ腕足さんを復元。
(殻が剥げただけでなく、中身の砂も崩れて割れてしまった物)
まぁ、こんな感じの物だったみたいだよ。
と言う、なんとなく元化石の形がわかれば良いな。と言う資料。(汗)
腕骨でも残っていれば、空にして一部分資料に使っても良いんだけど
残っていないのでねー・・・。
でも部分殻なんかも殻の構造が見れたりして面白いので
殻の欠片とかも砂に入っているから拾い出して欲しいな。

残りは本当に半贋作の世界。(笑)
ブラパイ3クリ 4回目_d0318386_19444987.jpg
なんとか組み立てようと必死。(爆)
悪あがき。
新しく採った方が早いって・・・。なんだけど、ね。
ほぼ、部品か揃っている限りは 蘇らせてあげたい。
復元の練習にもなりますしね。(^_^;)

健闘を祈って下さい。
では。


by jurijuri555 | 2018-10-15 20:02 | 化石 | Comments(6)
Commented by モホロビチッチ at 2018-10-15 23:26 x
こんばんは。モホロビチッチです。
素晴らしい標本ばかりですね。特にダイシャカニシキの合弁はまだ採れたことがないので、次回行くことができればぜひ狙います。
砂の中からピンセット作戦、私もやりました 笑笑
ウニのトゲとか微小貝とかたくさん出てきて、とても面白いですよね。地層から砂だけ持って帰ってきても十分楽しめます。
そしてこの産地の腕足さん、クリーニングもうあれは無理ですよね...笑
私いくつも取りましたが、原形をとどめるものはなし...
じゅりあさんの修復、参考にしますね。
Commented by jurijuri555 at 2018-10-16 00:35
モホロビチッチさん
こんばんはー。
微小貝さがしは楽しいですね。
腕足もザクザク欲しいのですが、難しいですね。
貧乏性なので、つい何でも復元してしまいますが、
もはやテキトーです。
Commented by fossil1129 at 2018-10-16 07:10
子ども用の化石、お世話をおかけしています。

アルキメデス、おもしろいですね。
レオナルド・ダ・ヴィンチの飛行機のプロペラみたい。

あ、腕足と言えば、
化石を始めた頃、高知の鳥の巣で採ったものが出てきました。
お送りする価値があるか、調査中です。
Commented by jurijuri555 at 2018-10-16 08:57
fossil1129さん
おはようございます。
ふだんなら、この後ゴミとして どう処理するかと悩むものが(砂)
楽しくリサイクル利用されるとはお互いwinwinなできごとです。
キラキラする目を想い浮かべて、こちらもワクワクしますよ。

鳥の巣と言うとウニ棘の出るところでしたでしょうか?
それだれけでも私には価値がありますし(笑)
海底でパクパクだけしていた物のゆるふわライフは気になりますねー。(笑)
私も追加品をゴソゴソしている時に色んな謎ノジュールが出て来ました。(^_^;)
どこのとかいつのと思い出せるうちは問題ありませんが、
まったく産地もいつのかも思い出せませんでした。
そろそろヤバそうです。(爆)
Commented by goodnodule at 2018-10-16 22:29 x
ひとつの化石を大切にするのは大事な事ですよ。私も欠落部を補修をどうしようか?と考えてましたので参考になりました。欠落部は本来像に忠実よりは作成感あったほうが学術的には良いように思います。素晴らしいです。

私も持ち帰るか悩む石あります。悩んだら持ち帰ります。。。そういう石がどんどん貯まります。笑
Commented by jurijuri555 at 2018-10-17 02:18
goodnoduleさん
みなさんの中でも補修や復元の仕方が別れるところですね。
最終的には自分の物だから好きにすれば良いのですが
私も色を付けてより「元」に作るよりは、少しわざと色を変えて
「復元」しました。と言う方が好みです。
ただし、本当にレアで良いものだったらマジ贋作しちゃうかもです。(汗)
アンモなら、補修しなくちゃならないものだらけです。(^_^;)
<< ブラパイ3クリ 5回目~最終回 Oパールの国からの来訪者 >>