人気ブログランキング | 話題のタグを見る

my earth my world


自然と戯れた活動記録
by じゅりあ
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
最新の記事
旅は終わった(一応)
at 2024-03-17 17:00
アッと言う間・・
at 2024-03-15 17:00
死に向かう事
at 2024-03-13 17:00
連休っす♪
at 2024-03-12 17:00
初カスタム
at 2024-03-10 17:00
最新のコメント
chibreさん ..
by jurijuri555 at 13:03
こんにちは。次男と長男の..
by chibre at 10:25
chibreさん コメ..
by jurijuri555 at 18:03
お疲れ様です。私もマルチ..
by chibre at 10:21
chibreさん こ..
by jurijuri555 at 12:58
私はクマを食べる派です(..
by chibre at 09:32
chibreさん コメ..
by jurijuri555 at 13:16
旅行お疲れさまでした!そ..
by chibre at 08:25
現地から、こんばんは。 ..
by じゅりあ at 22:21
じゅりあさん熱中症お気を..
by hide at 01:31
フォロー中のブログ
外部リンク
記事ランキング
検索
メモ帳
ライフログ
タグ
ブログパーツ
ブログジャンル

ミニクリ②

連休連休♪神!!!!!!!

と言う事で、ミニクリ。
楽しいか?って、 楽しいよ。沢山出て来るし大きいので得られないのも出るし
保存良いの多いし 資料として大事だもん。初心者には。

てな事でチューロよりジンボイとテトラ?
ミニクリ②_d0318386_18282471.jpg

こんなのでも貯めてまとめればプチ図鑑作れるのでね。
ミニクリ②_d0318386_18292429.jpg
これはテキトーに詰めた例だけど
時代ごとに作ってみようかなと思っています。

今はずっとチューロのノジュール中心に掘ってるんだけど
まぁ、頭(クルクルの)だけのエゾイやスカフィが多いよね。(^_^;)
残念やら悲しいやら 掘るまでわからないからガッカリ感も大きかったり。
化石クリ アルアル?(笑)

入り口やクルクル巻いてない単離している部分って弱いのに(実際に化石としてもポリプチとかって折れるの多い)
なんでそんな形に進化したり 奥に潜って防御しない(入口が住房部)のは なんで???

今、うちのむらさん(ヤド)の殻の入り口が欠けてるんだけど(ガチャガチャするから)
色々替えを入れてもヤド替えしないんですよね。
自貝じゃなくて替えれるし奥潜るし(防御)ヤド最強進化系?とか思うけど
むらさん アヤボラにこだわると死んじゃうよ~!?(泣)
うー・・・今なかなか東方にビーチコ行きづらいから(地震で)ムズイのよ。
小さなアヤボラ、拾える海岸あるかな~?
こだわりの強いヤドは困る。(爆)
てか、そう考えると 巻貝が長く生きて進化しているのはサスガだな。
自分で貝殻作れるし、奥に潜れるし フタで防御も出来る。

「ウニ学」に トウカムリ(肉食巻貝)とブンブクの戦いの歴史が載ってるが、
逃げ足の遅いウニが進化したと同時に(砂に潜るより逃げるスピードを重視したり大きくなったり)
トウカムリも巨大化して 生存競争に負けたウニが生息地域を変えた。とか。
サスガ太古から生き残ってる「貝」は生物としても最強なのかも。
淡水にも陸上にもいるしね・・・。

ま、「殻」つながりでアンモも面白いです。(^_^;)


by jurijuri555 | 2019-01-12 19:05 | 化石 | Comments(6)
Commented by モホロビチッチ at 2019-01-12 21:14 x
三連休は楽しい楽しいクリーニングですね!それにしても最近は寒いですねー。もう玄関クリーニングも限界を迎え、完全室内クリーニングになってしまいました笑
だいたい同じ大きさのアンモナイトをまとめて見ると、種類によって同じ大きさでどう違うかがよく分かって面白いですね。時代によってどう進化していったかも分かるかも...!
Commented by jurijuri555 at 2019-01-12 21:50
モホロビチッチさん
世間では、今日から三連休ですねー。
私は昨日から二連休(わりと珍しい)で、日曜がシングル(半日出勤)なので2.5連休。(笑)
雪の無い時季だったら泊まりでお出掛け・・・と行きたいトコですが、
冬はボーッと家で化石や石を眺めているだけです。
クリでもしていればタダだけど ネットなんか見ていたら買い物(鉱物)ばかりしてイケナイ季節ですね。(^_^;)
アンモもミニだと沢山自採があるので 少し楽しみを見つけようとゴソゴソしています。
ないなら そちらの若者チームのHPの様に
自分「実物アンモ辞典」を作るのも楽しいかな~と。
調べれば勉強になるし、ババァで名前忘れても 実物辞典みて比べれば、ああそうそう。と思い出せるしね。(^_^;)
年寄りの冬の自由研究みたいなものですね。(笑)
そうしてだんだん大型のが採れたら 大型辞典にするとアンモ別成長度とかもわかって面白そうです。
Commented by Macrowavecat at 2019-01-15 19:32 x
貝の軟体部、マジでミギー(寄生獣)ですもんねw
Commented by ZX9-R at 2019-01-15 20:16 x
ジンボイいいですね! 私はまだ持っていません。同種でも各サイズや、時代別に集めると素晴らしいコレクションになると思います。そう思いながらも、豆アンモが出てきたら、あまり観察もせずに、それ用の箱に放り投げてしまいます。反省ですね。
Commented by jurijuri555 at 2019-01-16 03:00
Macrowavecatさん
なんだっけ、マガキガイ!!
マジんこ そのものでしたよね。(爆)
巻き貝の目って面白い・・・。
貝の目で見る世界は どんなのなのでしょうねー。
Commented by jurijuri555 at 2019-01-16 03:15
ZX9-Rさん
ジンボイ好きー。
最近 ようやく色々と掘り返しているので 見つける様になりました。
ソコソコの種のストックがありそうです。(笑)
いや、あると良いな~。(^_^;)
以前に頂いた小アンモセット、かなり良かったです~♪
抜いた物の他も大人気でしたよ。
ご自分で良い物抜いた物が又邪魔(?)になれば お引き受けしますよー。(笑)
「わらしべ」に替えてお返しします。
<< 嬉しいお土産 ハイアライトオパール >>