カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 最新の記事
最新のコメント
フォロー中のブログ
Beachcomber'... 海のかけら プカプカ通信 web版 ふぉっしるもしてみむとて... sea amberを探して 理学部のゴミ箱(副題 鉱... Beachcombing... No Photo No ... ウキウキ事典 北海道日高東部の貝コレクション 北海道大漂着物展 図録ブログ 今日も渚で日が暮れて 北の貝の標本箱 気仙沼 シャークスのブログ 化石のはなし 図録のはなし 外部リンク
記事ランキング
検索
メモ帳
ライフログ
ブログパーツ
ブログジャンル
画像一覧
|
1
今日は、又気温が低くて寒い日でしたー。
仕事帰りにガソリンスタンドに寄り、ガソリン入れて 灯油買って、先日隊長に ブレーキランプ1つ切れてるよー。と教えてもらったので(又かい。今年は車のトラブル続き)交換してもらった。 ここのガソリンスタンドにはいつも寄るので、山に行ったり遠出したりしているのは周知。(^_^;) 「〇〇(私の愛車名)のランプは面倒(難しい)なんだよなー・・・」とブツブツ言いながら作業しているので 「あ゛あ゛っ!!??」的なゴルァな感じでスタンバイしていたら、 「よし!!」とランプ部のフタを占めて、「石、OKー!!」と 作業するのによけた積んでいた石を戻していたので吹き出してしまった。(爆) ネタが無いので 小アンモのクリーニングでも・・・とやっていたら 2個とも粉砕し、1個は硬くて分離悪いので放置。 チッ。ネタねーなー。と そう言えばラベル作ったんだ。とウニ化石標本を整理し直した。 増えて来たので、海外産と国内産に分けた。 ![]() すでにあふれて来た・・・。 日本産。 ![]() 冬にコツコツ進める予定。 秘蔵っ子は・・・ ![]() 上はそれより大きいムカシオオブンブク(勝手に命名。正式名称(学名)は何だろ?同じなのかな~??)。 左がモーライので、右はもとろんさんから頂いたO町の物だ。 U町のも5cmあるそこそこ大き目の物だが、モーライのは潰れているせいもあるけど9cmの大物。 他にも8.5cmの●町産のとか 色々あって一冬で終われるか自信がない。(^_^;) ▲
by jurijuri555
| 2016-11-10 17:09
| 日常
|
Comments(10)
![]() 1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||